2014年12月30日火曜日

Youtube の速度変換ーアドリブは遅くして、お喋りは倍速で

Youtubeの設定で速度が変えらるのに気づいた。
しかもキーも変わりません。

これは便利ですね。

音楽は遅くして研究できるし、長い音声講義は倍速でも聴けます。

しかし残念な事にiPadでは設定が出てきません。

方法はYouTube画面の右下にある設定をクリックして速度を変更するだけです。


速度は

標準、0.25、 0.5、 1.25、 1.5、 2 倍

の6種類から選ぶ事ができます。

ではコルトレーンでも研究してみましょう。


John Coltrane Mr PC Solo Transcription


まず ド ゥレ ミ(DoReMi)を全部のキーで

ド ゥレ ミファソラティ ドと1オクターブ最後までバッと思い浮かべるのは結構難しい事です。
特にF#とかDbなどだと、ちょっと時間がかかったりしますよね。

一番良く使う最初の Do Re Mi だけ鍵盤をイメージしてみると良い練習になります。
音の番号も1,2,3 と一緒に思い浮かべると効果的です。1、9、3と考えてもよい。

「1」 4度進行(5度下と同じ)

C からは C D E、
  F からは F G A、
    Bb からは Bb C D,
       Eb からは Eb F G,
          Ab からは Ab Bb C,
             Db からは Db Eb F,
                Gb からは Gb Ab Bb (F# からも F# G# A#),
B からは  B C# D#,
  E からは  E F# G#,
    A からは  A B C#,
      D からは  D E F#,
        G からは  G A B,
          C からは  C D E

 と一周して戻りましたね。
 毎日違う音から始めると気分も変わって楽しいですよ。

「2」 半音で上げてみる。

                               C からは C D E、
                            Db からは Db Eb F,
                          D からは  D E F#,
                       Eb からは Eb F G,
                    E からは  E F# G#,
                  F からは F G A、
               Gb からは Gb Ab Bb (F# からも F# G# A#),
             G からは  G A B,
          Ab からは Ab Bb C,
        A からは  A B C#,
     Bb からは Bb C D,
   B からは  B C# D#,
 C からは  C D E

と 一オクターブ上がりました。
色んな音からスタートしたり下げてみたりすると面白いですよ。
これでコードの 3 の音や 9 の音がピンと来るようになればしめたものです。

「ドレミの歌」の最初の2小節だけを全部のキーで歌ってみるのも良いですよ。
Re はRの発音なので舌をつけずに ゥレ に近い音ですよ。
(La のフラットが Le なので区別できるように)

Do-Re-Mi(ドレミの歌)/『サウンド・オブ・ミュージック』


2014年12月29日月曜日

ピアノはオーケストラ

ピアノはオーケストラの音域以上ある楽器です。

ピアノは88鍵盤7オクターブちょっとあるので覚えたメロディを色んなところで弾いてみると楽しい。
低音から1オクターブはベース、
一番高い7オクターブ目はグロッケン、
真ん中の4オクターブ目はトランペットとイメージすると飽きない。

ドミファソーと聖者が町にやって来るなどどうですか。


ビリーテイラーのすばらしいブルースのソロピアノです。

The Two Hands of Billy Taylor


色々あるオクターブ位置付きの英語の音名

英語の音名は C D E F G A B C ですね。

でもこれでは最初のCと最後のCの高さが同じか1オクターブ上の音かどうかか判りません。
そしてベースの音域なのか、ピッコロの音域なのか判りませんね。

何処の位置の音かを表すには音名の後(国際式C4など)または前にオクターブ番号を入れます。
(音名の後に長さを入れるために前に書く場合もあり、まちまちです。)
オクターブ番号は国際式は中央Cを4、他には5を使う場合も有るので一応国際式で表示します。

オクターブの始まりの音はCからです。

ピアノの鍵盤で言うと左端の最低音は 0 オクターブの A なので A0 または0A 、

右端の最高音は8オクターブ目の C なので C8 (8C)、

中央のCは C4 (4C)になります。

例1
 中央のCから1オクターブのメージャースケールは
 C4 D4 E4 F4 G4 A4 B4 C5 
または(4C 4D 4E 4F 4G 4A 4B 5C)

例2
 コードとして使う音域は主にC3からG4の間です。

2014年12月25日木曜日

Corkscrewe Wine Bar での演奏 (YouTube)

 9月14日のポートランドCorkscrewe Wine Bar でのピアノトリオ演奏のビデオです。


Corcovado


Caravan


Beautiful Love


The Cat


Cry Me A River


I Love You


Seven Steps To Heaven


Comin Home Baby




One Note Samba


Polkadots & Moonbeams


Fee-Fi-Fo-Fum




St. Thomas


Take The A Train




2014年12月19日金曜日

コードの7thの音の数え方

コードの音はいつもメージャースケール(長音階)で何番目かと言う事で考えます。

Do(1) Re(2) Mi(3) Fa(4) So(5) La(6) Ti(7) Do(8)

 と1オクターブ上の音は8番目ですね。
コードの7thの音はルート(根音)の1オクターブ上から1音下つまり半音2つ下と考えると覚えやすい。
D7なら7thの音はCです。

G7, Am7、Cm7b5 等のように 7 に何も付いてなければb7の事なのです。
半音下のメージャー7thは特別なのでわざわざMajとか書くのです。

Abm7なら半音下はAその半音下Gbが7thです。
近いほうから数えると簡単ですね。


この何番目と言うのがすぐピンと来るように早くなったほうが良いですよ。
Dm7の9(ナインス)はEだとかね。

ジャズメンはこれを使ってギャラが3万4千円ならばイー(E)万エフ(F)千ナンテ言ってます。 

もっとも日本はドイツ語読みと英語とちゃんぽんでC(ッエー)、D(デー)、E(イー)、F(エフ)、G(ゲー)て言ってますが。
昔タモリがこれ等ジャズメン用語を使って有名になりましたね。

Youtubeにありました。
6:00の所でチラッと言っています。

タモリ - Tamori「教養講座"日本ジャズ界の変遷" - Culture Lecture "Changes Of Japanese Jazz Life" 」



2014年12月3日水曜日

歌姫に嫌われたければメージャセブン

メージャセブンのコードはかっこいいですよね。
ボサノバでイパネマの出だしの所などしびれます。
メロディがナインスとメージャセブンの音を行ったり来たりで美しい。

しかしコードのルートから始まる歌で半音下のメージャセブンの音を出されると歌手はうっかりすると半音下から出て音痴になってしまいます。

それでクビになったピアニストもいました。常に69で弾くのが安全ですよ。
69で伴奏していればメロディイがメージャーセブンの音でもルートでもなんでも合いますしリッチなサウンドになります。
特にアドリブの時はソロイストが何の音を使うか判らないので大事な事です。

それではジルベルトとゲッツのイパネマです。

Astrud Gilberto & Stan Getz: The Girl From Ipanema- 1964



[メジャーセブンの表記の時に、替わりに69の音を使ってもいいのですか?]
と言う質問がよくあります。

実はコード名の表記と言うのは曖昧な物なので、楽譜を書いた人は何を言いたいのかを考えないといけないのです。

Cとだけ書いてあってもトニックなら
 Cmaj7、C6, C69, Cmaj9 と同じ意味なのです。
(C7のところをCと書いてあるとドミナントなのでほぼ間違いですよ。)

ただメロディを弾く時にナインスの音が欲しいからたまたま書いたと言う場合がポップスの楽譜などには多いのです。ジャズの演奏には殆ど使えません。

まず市販の楽譜はデタラメだとまず思って自分の好きな響きに付け直したほうが良いのです。

メロディに使える音もトニック、サブドミナント等のスケール上の位置による役割によって違ってきます。

これはクラシックの伴奏の理論と全く同じです。

なんせマイルスがジュリアードで習った事を皆に教えて発展させた物ですから。

ジャズの曲で、比較的良いコードがついているのは
 iPad やスマホで使える iReal Pro がお勧めです。