2020年7月8日水曜日

Fourのメロディ、Bセクション

Fourの分析の続きです。

マイルスデイビスの「Four」のシンコペーション
Fourのメロディ、ブルーノート

Aセクションはリズミックなシンコペーションと
ブルーノートをうまく使ったメロディでしたね。

それではBセクションを見て見ましょう。
今度は半音を使った細かい動きとなだらかなメロディと
Aセクションとは少しコントラストをつけています。

しかも4小節の同じメロディを繰り返しています。
Aでは4度上がっていましたね。

それでは採譜バージョンを見てください見てください。

この楽譜はトランペット用なのでBbで書いてあります。
トランペットのドは実音がBbなので一音上のFのキーで書いてあります。Ebの楽譜があれば参照してください。
移動ドで読むので何調でも同じですね。

最初の4小節は

** **  ぅれみ ふぁふぃ|
[B]
⑨そー ーー  どみ それ|
⑩ーー ぅらど  ーー ーー|
⑪*らー ーー  そー ふぁみ
⑫** **  ぅれみ ふぁふぃ|

次はこれを繰り返して[A]に戻ります。

⑬そー ーー  どみ それ|
⑭ーー ぅらど  ーー ーー|
⑮*らー ーー  そー ふぁみ|
⑯** ** *そ らてぃ|


[B'] は最初の4小節の㉕から㉘は同じです。
終わりのための凝縮したフレーズになっています。

㉙そー みそ  れー ぅらど|
㉚らー ふぁー てぃー そど|
㉛** **  ** **|
㉜** **  ** **||

と[A][B]の16小節と終わりの4小節を覚えれば良いのです。しかも最後の2小節は休みなのでメロディは18小節のみですね。

さてメロディをよく見ると2小節ごとにコールアンドレスポンスになっています。
コールとレスポンスの所はよく考えて演技しながら歌うと楽しいですよ。

最初はスキャットなどで演奏に合わせて大体覚える。
階名を音程なしで滑らかに読む。
音程をつけて階名で歌う。

とすれば楽だと思います。
次はコードを歌って見ましょう。

ジャズ 目 次

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。