2020年7月8日水曜日

左手を1、3 と1、7(6)だけで伴奏

コードの構成音の1と3(b3)、そして1と7(5、b7、6)の音が 自動的に頭に思い浮かぶようになればしめたものです。
クラシックやポップスでは6の音よりシンプルに5の音を使うほうがクリアになります。
つまり6の音を使うとジャズっぽくなりますよ。
左手で二つの音だけを弾けば何の曲でも演奏できます。
ここまで知っていればレパートリー100曲も簡単です。
それに二つ以上音を使うと、よく考えないと音が濁るし 弾くのも難しくなります。

それでは「聖者の行進」に使うコードで考えて見ましょう。
1) C のコードだと
 1,3,5,6 は ド ミ ソ ラ なので
 C、E、G、A ですね。
二つの組み合わせは
 1と3 は低い音から C と E 伴奏に良い音域だと 中央Cの4C より低い 3C と3E これより上なら使えます。つまり ド ミ と近い3度の音は3C以上と思ってください。
 1と5 は C と G これは綺麗な最低音は 2C と 2G まで使えます。
 1と6 は C と A これは 3C と 3A までしか使えません。
自分で音を出して確認してみてください。 
2) G7 のコード
1、3、b7 の音はGから数えると Do Mi Te なので G B F です。  3 は DoReMiのMiで b7は G の1オクターブ上から半音二つ下の F です。
C メージャーのCから数えると ソ ティ ゥレ ファ ですね。
二つの組み合わせは 1と3 は G と B なので 3G と3B 以上。 そして1とb7 のGとFは 2G と 3F になります。
3) F のコード 1356の音は F A C D です。  二つの組み合わせは 1と3 は F と A なので 3F 3A 1と5 は F と G なので 2F 3C (C との音域の違いを確認してみてください。)
1と6 は F と D なので 2F 3D
========================================
コードの移動により大体1 3、1 7、1 3とすると 3と7の音はほぼ同じか半音でスムーズになります。
日本人は手が小さいのでこの方が楽です。
1の音はベースなので低ければ低いほうが良いのですが 2つ目の音は3Dから上にないと音が濁るので 殆どの人は届かないと思います。
バッドパウエルの左手の押さえ方で有名な方法でもあります。
ジャズピアノの採譜や教則本を見ると テンス(10th=3rd)の音ばかりで全く弾けませんでしたね。
クラシックも同じで完全にお手上げでした。
真似をするのは完全にあきらめました。
ジャズは自分のテクニックの範囲ですればよいのです。
下手に真似をしてリズムが狂うと音楽でなくなります。 難しい事はしないほうが早く楽しめますし、あまり変わりません。
ではジャズ目次の(17)曲集にある曲等を全部弾いて楽しんでください。

それではバッドパウエルの名曲をお聞きください。
左手は殆ど2つの音で弾いています。
Bud Powell - Cleopatra's Dream

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。