ジャズのリズムは一拍を3つに分割して3連符で数えます。
一番分りやすいのがシャッフルのリズムです。
まず1-2-3-4、またはワン、ツー、スリー、フォーと
これまでと同じように四分音符をカウントします。
次に1(23)-2(23)-3(23)-4(23)と数えます。
23は軽くつぶやくだけです。
1(23)といつも言うのは大変なので自分でやりやすい方法を考えるのが面白いと思います。
たとえば
いーいーち、  にーいーい、   さーあーん、   しーいーい
On-e-and,  Tw-e-and,  Thre-e-and,  Fou-r-and
次は123、 223 の3だけを普通の大きさで12は小さくつぶやきます。
これで少しシャッフルらしくなりました。
今度は歌いやすい言葉を当てはめてみる
たとえば
デュ ウ ワ、   チュ ウ ワ、   デュ ウ ワ、    チュ ウ ワ 
赤は強く、ボールドは中ぐらい、あとはつぶやく。
とか楽しければなんでも良いし、頭の中だけで歌うのもアリです。
でもどこか体を動かしたほうがベターですね。
それではまたまたブルースのシャッフルです。
4小節ごとのムードの違いと、12小節の長さの感覚をつかんでください。
ここが曲の頭だとわかればしめたものです。
キーが C メージャー の12小節の典型的なブルースの曲です。
(参考コードです。)
C   C  C C 
F   F   C C 
G7 F7 C C
一緒に歌って騒ぎましょう。
Jazz Crusaders -- New Time Shuffle
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。